書類選考通過するための履歴書の書き方とは?

キャリアアップ
書類選考通過するための履歴書の書き方とは?

転職する際に、企業に応募する履歴書は基本的には全員が提出しなければいけない書類です。自分をアピールする重要なものであり、書類選考の通過は就職・転職希望者が突破しなければならない最初のハードルです。
ここでは採用担当者に好印象を持たれる書き方や注意すべきことをご紹介します。ポイントやマナーを押さえて書類選考に臨みましょう。

履歴書の用紙やサイズは?

履歴書は市販のものを利用するか、インターネット上の履歴書フォーマット・テンプレートをダウンロードして使用します。
用紙サイズはB5版(B4二つ折り)とA4版(A3二つ折り)がありますが、企業での書類はA4サイズに統一されているのでA4版がおすすめです。
履歴書の送り方ひとつでも、採用担当者への印象は変わるもの。封筒はA4サイズの用紙が折らずに入る「角形A4号」または「角形2号」サイズを選び、透明なクリアファイルに入れると好感度が増します。
封をする際はセロハンテープではなく、糊(のり)を使ってください。

履歴書は「手書き」、「パソコン」どちらで作成するか

まずは、求人情報内に履歴書の作成方法の指定がないか確認しましょう。
特に指定がなければ、手書き、パソコンのどちらで作成しても構いませんが、パソコンで作成する方が一般的です。手書きと比べてパソコンで作成した方が、文字が見やすい履歴書になります。IT系や外資系企業、ベンチャー、スタートアップ企業、パソコンスキルを問われる事務職などへの応募はパソコンで作成したほうがいいでしょう。
一方、歴史ある企業や保守的な企業では、手書きの履歴書から人柄や応募意欲を感じるという人事もいます。

手書きする場合は、筆記具は黒のボールペンか万年筆を使用。丁寧な字=丁寧な仕事をするというイメージにつながることもあります。その逆もまたしかりですから、とにかく丁寧な字で書くことを心がけましょう。修正ペンや2本線を引いての訂正もNGです。
基本的には、履歴書の作成はパソコンで作成する事をおすすめします。

履歴書の顔写真は重要ポイント

履歴書の顔写真は書類選考で大きな影響を与えます。
採用担当者の立場で考えた場合、清潔感や誠実さなどの印象を写真から読み取ります。
髪型や髪の色、服装が乱れていないか、女性であれば、派手なメイクでないか。
また、カメラに対して顔の角度体が正面を向いて誠実な印象があるか、など採用担当者からどう見られているのかを意識することが大切です。
写真も撮影から3か月以内のものを使用して、裏面には油性ペンで名前を記入しておきましょう。

気を付けたい5つのポイント

履歴書の作成は、まずはマイナス評価につながらないことが大前提。小さなミスやマナー違反だけで、評価が下がってしまうことがあります。
以下、必ず確認したいチェックポイントをご紹介します。

誤字・脱字、年次をチェック!

どんなに立派な経歴や高い意欲があったとしても、誤字・脱字ひとつで台無しになってしまいます。何度見直しても本人は気づかないこともあるため、身近な人に確認してもらうのも手です。
また、ありがちなのが学歴や職歴などの年次に関するミスです。「大学の卒業年度が1年ずれていた」というケースは意外と多いようです。入学年度と卒業年度、入社年月日、退社年月日が事実と異なっていないか、改めて確認しましょう。ミスが多いと、仕事でも同じことをするのでは?適当な人では?と思われてしまう可能性もあります。
また、企業によっては選考中に職務経歴のチェックをすることもあり、年次の記載ミスで経歴詐称と解釈されて選考がお見送りになってしまうこともあります。
正確な文字・文章、学歴や職歴の年次を記載しましょう。

文字表記を統一する

同じ書類内で表記ゆれがあると、読みづらいだけでなく、文書作成スキルに懸念を持たれてしまうかもしれません。平成・令和といった和暦と西暦との併用、3人、五人といった算用数字と漢数字の併用はNGです。どちらかに統一しましょう。
読み手の立場になり、読みやすい表記にできているか、気配りも大切です。

正式名称で記載する

履歴書に記載する名称は略称ではなく、必ず正式名称を使いましょう。たとえば、㈱ではなく株式会社などです。
また、履歴書内の自分の現住所だけでなく、企業に書類を送付する際の封筒の宛先も都道府県名やビルやマンションの名称なども省略せず、以下のように正式に記載してください。

×千代田区大手町△-□-△-□ →◎東京都千代田区大手町△丁目〇番地△号 〇〇ビル□号室
ちょっとしたマナー違反のようにも思えますが、採用担当者に非常識だという印象を持たれかねないので注意が必要です。
略称が一般化されているため、ありがちなミスには以下のようなものがあります。

×㈱→◎株式会社
×高校→◎高等学校
×自動車免許→◎普通自動車第一種運転免許
×英検→◎実用英語技能検定
×宅建→◎宅地建物取引士

学歴は高校入学から記載し、大学は学部・選考まで記載する。
学歴や職歴の間は一行空けて記載する。

「御社」と「貴社」はどう使い分ける?

「御社」、「貴社」は、いずれも相手の企業を指す敬語ですが、話し言葉のときに使うのが「御社」、書き言葉で頭につけるのが「貴社」です。
履歴書など書類に記載する場合は、「貴社」を使うのが正解です。
人事担当者とのメールのやり取りでは「貴社」、面接では「御社」となります。

書類送付の際には送付状も忘れずに

書類送付の際には、送付状(添え状)をつけるのがビジネスマナー。転職活動でも、送付状をつけることで履歴書を受け取った採用担当者に対して丁寧な印象を与えることができます。用紙は履歴書のサイズに揃え、文字は横書き、文体は「ですます」調で統一します。

免許・資格でもアピール

応募する業務や職種に関係がある免許や資格は必ず記載してください。また、自動車免許保持者はどんな職種・業種に応募する場合でも記入しましょう。
ただし、簡単に取得できる英検3級や簿記3級など簡単に取得できる資格は評価されません。アピールになるのは、ビジネス系資格では最低2級以上、TOEICは600~700点以上が目安です。

また、仕事に関係の民間資格や特技などは書いてもマイナスにはなりませんが、選考の合否を決める要因にはなりません。多くの資格を取得している人は、応募企業や職種にあったものだけを抜粋して記載することでアピール力が増すといえます。
現在資格取得に向けて勉強中のものも書いておくと、意欲が評価されることもあるでしょう。
必ず資格や免許の正式名称を確認し、記入するようにしてください。

履歴書でライバルに差をつける重要なポイントとなる履歴書の「志望動機」の書き方については、下記のおすすめコラムをご覧ください。


\おすすめコラム/
・履歴書の志望動機の書き方のコツ
・20代の転職!失敗しない転職ポイント
・20代で転職できるお仕事!不動産業界への転職は未経験でも大丈夫?

履歴書を作成するにあたり、自分では良し悪しの判断できない場合は、転職エージェントに相談するのも方法のひとつです。
転職エージェントを利用することで、履歴書や職務経歴書の添削ポイントのアドバイスがもらえたりします。

  • 自分の強みの部分が打ち出せる
  • 希望企業が書いて欲しい要素が記載できる
  • 好印象を与える書き方

などを教えてくれますので、書類選考の通過率がアップします。
転職エージェントに力を借りてみてください。

転職を考えている方へ!

履歴書の書き方でお困り方やお仕事探しをされている方は、KSキャリアまでご相談してみてはいかがでしょうか?

KSキャリアは転職エージェントで、信頼できるきちんとした企業の求人を多数保有しております。

プロのキャリアアドバイザーが親身になって、面接対策や志望動機の書き方までサポートしますので、転職が初めてという方やキャリアアップを考えている方でも安心して転職活動ができます。

登録や相談は一切無料ですので、ぜひ、お気軽にお問合せください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

キャリアアドバイザーへの無料相談はこちらから!