プロパティマネジメントのお仕事とは?
仕事内容と年収を徹底解説!

高収入
プロパティマネジメントのお仕事とは?<br> 仕事内容と年収を徹底解説!

オーナーに代わり、不動産の管理業務を行う不動産管理会社。その業務のひとつに、プロパティマネジメント(PM)があります。
プロパティ=資産、マネジメント=管理であり、その名が示す通り、不動産オーナーからの依頼を受けて、収益不動産の資産価値を最大限に高め、運用していく仕事です。プロパティマネジメントを手がける人は、「プロパティマネージャー」と呼ばれます。
中途採用も多数あり、さまざまな経験や資格が生かせる仕事といえます。
ここでは、その仕事内容や年収についてご紹介します。

プロパティマネジメントの役割は?アセットマネジメントとの違いとは?

プロパティマネジメントは、不動産投資における「所有と経営の分離」という考えがもとになっています。不動産を取り巻く環境が複雑化するなか、不動産経営のプロフェッショナルに「経営」を委託することで、収益性を高めたいと考えるオーナーが増えてきました。「所有」と「経営」を切り離すことにより、効率的な運営を実現しようというものです。オーナーの立場に立って「経営」部分を担当するのが、プロパティマネジメントの仕事であり、その需要は高まっています。

同じく「所有と経営の分離」という考えを適用したものに、アセットマネジメント(AM)があります。アセット=資産、マネジメント=管理ですが、プロパティマネジメントは個別の賃貸不動産の管理・運用を行うのに対し、こちらは不動産も含み、金融系商品なども合わせた資産全体の管理・運用する役割を担います。

プロパティマネジメントの仕事とは?

プロパティマネジメントの仕事内容は多岐に渡りますが、主に以下のようなものがあります。

リーシングマネジメント業務

賃料や対象入居者など賃貸条件を検討して入居者募集を行い、賃貸契約業務を行う仕事です。物件の稼働率を上げることを目指します。

テナント管理業務

入居テナントの窓口となる業務です。更新・退去契約業務のほか、クレームなどの入居中の問題解決も行います。

請求出納業務

日常の金銭出納管理や諸経費の使用管理、各種費用の支払い手続きする仕事です。オーナーに対する報告レポート作成も業務のひとつです。

建物管理業務

日常的な巡回点検から、定期的な法定点検・自主点検、清掃業務やハード面の管理にいたるまでの建物のメンテナンスを行う業務です。行き届いた管理・運営をすることで、最小限の経費で補修交換などを行い、大きな出費を未然に防ぎます。また、築年数が経っても価値を維持して資産価値保全に努めます。

コンストラクションマネジメント業務

新築や中~大規模なリニューアル工事に関わる場合の業務です。品質やコスト管理、現場の工程や安全性、順法性などについて第三者的な立場からマネジメントを行います。

資格は必要? 年収は?

プロパティマネジメントの業務を行うために必要な資格はありません。そのため、やる気があれば誰しもが目指せる職業です。
ただし、宅地建物取引士管理業務主任者マンション管理士など取得しておくと転職や年収面でも有利になる資格があります。

平均的な年収は、500万円前後。ただし、会社の規模や扱う資産によって給料水準が大きく変わり、大手企業は年収も高めになっています。また、規定の資格取得によって、手当が支給される会社もあります。
年齢や経験も年収に反映されやすい傾向にあるため、スキルや実績を積んだ後に転職すれば、さらなる年収アップを目指すことも可能でしょう。
今後もニーズ拡大予想が予想され、将来性が高い職種なので、興味がある方はぜひトライしてみてください。

おすすめ記事
稼げる不動産関連の資格ランキング
宅建を独学で合格する方法・コツとは?
不動産会社への転職で土日休みの会社はある?

不動産業界のお仕事に興味がある方へ!

不動産業界のお仕事に興味がある方は、KSキャリアまでご相談してみてはいかがでしょうか?
KSキャリアは不動産に特化した転職エージェントで、信頼できるきちんとした企業の求人を多数保有しております。

プロのキャリアアドバイザーが親身になって、面接対策や志望動機の書き方までサポートしますので、不動産業界は初めてという方でも安心して転職活動ができます。

登録や相談は一切無料ですので、ぜひ、お気軽にお問合せください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

キャリアアドバイザーへの無料相談はこちらから!